JavaScriptが無効になっています。一部機能が正常に働きません!
2024
2025
2026
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
[
Home Page
] [
全面表示
] [
検索
] [
HELP
]
vegetable Diary
13/11/22 (Fri)
旬の味
艶っつやの、こかぶちゃん達・・
レストランの お母ちゃんの手にかかれば、もっと艶っつやに♪
秋津野・川中の風に吹かれたのは美味しいと言われてる「柿」入りの みつわ漬け。
ん〜!きゅ〜っっ!とおいしい♪
この、こかぶちゃん達も・・安心安全の自社栽培。農薬かけてません栽培です。
13/11/19 (Tue)
カラーリング
朝夕、冷え込みが強くなってきました。
畑の色野菜も、ひときわ鮮やかに見えるようです。
上のグリーンのが聖護院大根の葉っぱ。 紫のがカラシ菜。いつもグリーンサラダに入ってます。
下の写真は、赤カブ通り・・
カマキリの目線で撮ってます。
畑の虫たちも、かなりスローな動きになってきました。寒いですからねー!!
13/11/14 (Thu)
えー仕事しましたわ。
玉ねぎの畝つくって
マルチはる仕事。
計画どおり
計算どおり
マルチ…ぴったりで終わりました。
あー!気持ちえー! 満足です。
13/11/13 (Wed)
間引き
嫌いな作業です。 いつも
心が痛みます。
みんな頑張ってんのになー…選んで引き抜く。
大きくなる子。 小さいのに抜かれる子。
でもねー。この子達も幸せでしょっ!
レストランのお母ちゃんに、パクっと食べられ…それも生で…
「 あっまいわぁ! 」て、褒めてもらい調理してもらう。
人参葉の ふりかけ おかいさんとも相性ヨシ♪です
13/11/12 (Tue)
こんにちは。さようなら。
今日から新入り「山くらげ」
初収穫です。そしてレストランの お母ちゃんにバトンタッチ。
いろんな食べ方があるようです。サラダ、和え物、ナムル、炒め物、揚げ物、漬物などなど・・
今日は…収穫1時間後に天ぷらになりました。
こんにちは。の代わりに、さようなら。になるのは、お茄子さん・・もう終盤です。
長い間頑張ってくれました!ありがとう^^
実にはなれないでしょう今の花が いっそう鮮やかに見えるのは、わたしだけでしょうか。。。
とっても きれいな紫色です。
[
BACK
] [
NEXT
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
098788